Canon EOS Kiss Digital
TC-80N3 (タイマーリモートコントローラ)の改造
2004.12.31
![]() |
![]() |
![]() |
||
1 |
2 |
3 |
||
上位機種 20D 純正 の タイマーリモートコントローラ TC-80N3 |
上 : 上位機種 EOS-1Ds Mark II、20D用 下 : Kiss Digital用 2.5mmステレオミニプラグ |
2.5mmステレオミニプラグを本体に差し 各接点を確認 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
4 |
5 |
6 |
||
ケーブルを50cmで切断 切断した瞬間にメーカー保障は受けられない |
どのケーブルがどのスイッチに相当するかを テスタを使い解析する |
絶縁を完璧にするため赤と白の線に 伸縮チューブを |
![]() |
![]() |
|
7 |
8 |
|
プラグにも絶縁のために伸縮チューブを |
結線は図のように 白=半押し 赤=全押し 銅=COMMON (GRD) |
![]() |
![]() |
![]() |
||
9 |
10 |
11 |
||
プラグに合わせ各線を切断 |
半田付け |
テスターを使い各端子のチェック |
![]() |
![]() |
![]() |
||
12 |
13 |
14 |
||
プラグ外装部を付けてまたテスト |
カメラ本体に取り付け インターバル撮影のテスト |
テストOKです(^^) |
2.5mmステレオミニプラグ付きのケーブルを探したが市内のハムショップには無かった(^^;
2.5mmのプラグの中はとても小さく半田付けしにくそうであったが
しょうがなく 300円のステレオミニプラグを購入して交換・改造した。
天文ガイド 2004年2月号 P102〜3 中西昭雄氏 の
キャノンTC-80N3が使える 簡単改造で EOS Kiss Digital に強力アイテム!
を参考にいたしました。
File-45 |
2005.01.01 作成 |